· 

AIユーチューバーの作り方|初心者でもできる始め方ガイド

こんにちはYouTubeで「まさや師匠」として活動しております。
吉井将弥です。
AI-Vtuberの書籍も出版しております。

良かったら読んでみてくださいね。

 

「顔出しせずにYouTubeを始めたい!」
そんなあなたに、AIユーチューバーを作るためのステップを分かりやすく解説します。

 


 

YouTubeを始めたいけど「顔出しはちょっと恥ずかしい…」という方、

実は今、AIユーチューバーという新しいスタイルが注目されています。

 

 

AI技術を使えば、自分の代わりにキャラクターを動かし、自然に喋らせることが可能です。
この記事では、AIユーチューバーの作り方を初心者向けにわかりやすく解説します。

 

AI-Vtuberのサンプル動画です

まずはこちらをご覧ください。

AI-Vtuberを使った解説動画

テンプレートを作っておけば、
動画の作成は15分ぐらいで出来てしまいます。

 


💡 AIユーチューバーとは?

AIユーチューバーとは、
AIによって生成されたキャラクターや音声を使って動画を配信するYouTuberのことです。

 

近年は「VTuber」の進化版とも言える存在で、以下のメリットがあります。

✅ 顔出し不要でプライバシーを守れる
✅ 声を出さなくてもAI音声が代わりに喋る
✅ キャラクター性を自由に作り込める

特に副業としてYouTubeを始めたい人にとっては、魅力的な方法です。

 


 

🛠️ AIユーチューバーの作り方ステップ

ここからは、初心者でも取り組める手順を具体的に紹介します。

 

STEP1:キャラクターを作る

まずは「どんなキャラクターにするか」を決めましょう。

  • AIイラスト生成:Stable DiffusionやCanvaを使えば、オリジナルキャラクターを簡単に作成できます。

  • 3Dモデル:Live2DやVRoid Studioを使えば、アニメ風のキャラを動かせます。

✨ ポイント:個性のあるキャラほど、視聴者に覚えてもらいやすい!

 


STEP2:声をAIで作る
AIユーチューバーに欠かせないのが「声」です。

AI音声ソフトの例

  • VOICEVOX(無料、日本語に強い)

  • CoeFont(プロの声優の声を使える)

  • ElevenLabs(英語向け、リアルな発音が可能)

🚫 注意点:商用利用が可能かどうか、必ず利用規約をチェックしましょう。

 


STEP3:キャラクターを動かす
キャラと声が揃ったら、動画の中で動かしましょう。

  • Facerig(簡単に表情を反映)

  • Animaze(初心者向け)

  • OBS Studio(配信用の定番ソフト)

カメラで自分の顔をトラッキングすれば、表情に合わせてキャラが動いてくれます。


STEP4:動画編集と投稿
YouTubeに投稿するためには、動画編集も必要です。

✅ おすすめ編集ソフト

  • CapCut(無料で使いやすい)

  • DaVinci Resolve(本格派向け)

  • Adobe Premiere Pro(プロ仕様)

✨ ポイント:動画は5〜10分程度が初心者には作りやすく、視聴者にも好まれます。



📈 AIユーチューバーで稼ぐ方法

YouTubeで収益化するには、登録者数1000人・総再生時間4000時間が必要です。

AIユーチューバーとして稼ぐコツは…

  • トレンドを取り入れた動画を作る

  • 短い動画で再生回数を増やす

  • キャラの世界観を作り込む

顔出しがいらない分、工夫次第でチャンネルの伸びは大きく変わります。



✅ まとめ

AIユーチューバーを作るには、

  1. キャラクターを作る

  2. AI音声を用意する

  3. 動かす仕組みを導入する

  4. 動画を編集して投稿する

という流れを踏めば、誰でも始められます。

 

「顔出しなしでYouTubeに挑戦したい」方には、ピッタリの方法です。
ぜひこの記事を参考に、自分だけのAIユーチューバーを作ってみてください。